2013年01月27日
くつ!
こんばんは!
連続投稿ですね!めずらしい・・・^^;
さて、今回は「くつ」です!
一応、PJスタイルを目指しているのですが、
PJと言えば、「ASOLO FSN95」辺りが定番ですが、
くつは試着しなきゃ嫌なので、買うに買えないでいました。
まぁ~高くて買えないですが・・・Orz
でも、新しいくつは、ほしいので色々捜してました。
よくお店で見かけるのは「メレル モアブ」がありますが、
あんまりデザインが好きじゃない。
わがままですねーー;自分。
いろいろネットを徘徊した結果
「SALOMON」のくつがいい感じみたいで、
早速、近くのスポーツ用品店に探しに行きました!
何とか発見!!

「SALOMON XA PRO 3D ULTRA 2」です!

ミリフォトだとよく海な人が使ってるみたいですが、
PJも使ってる人が居るみたいなんで、コレにしました!
トレイルランというスポーツのくつみたいで、
GAMEにもいい感じに使えそうです^^

メッシュで蒸れなくていいかも!
あと、ワンタッチで紐を絞めることができるし便利!

ソールも滑りにくそうだ!
ちょっと穿いて歩いただけだけどトレッキングシューズより馴染みが早そう!
なんとか2/10にGAMEが出来そうですし、もうすこし普段履きして慣らします!
さて今回もお付き合いありがとうございます^^
連続投稿ですね!めずらしい・・・^^;
さて、今回は「くつ」です!
一応、PJスタイルを目指しているのですが、
PJと言えば、「ASOLO FSN95」辺りが定番ですが、
くつは試着しなきゃ嫌なので、買うに買えないでいました。
まぁ~高くて買えないですが・・・Orz
でも、新しいくつは、ほしいので色々捜してました。
よくお店で見かけるのは「メレル モアブ」がありますが、
あんまりデザインが好きじゃない。
わがままですねーー;自分。
いろいろネットを徘徊した結果
「SALOMON」のくつがいい感じみたいで、
早速、近くのスポーツ用品店に探しに行きました!
何とか発見!!

「SALOMON XA PRO 3D ULTRA 2」です!

ミリフォトだとよく海な人が使ってるみたいですが、
PJも使ってる人が居るみたいなんで、コレにしました!
トレイルランというスポーツのくつみたいで、
GAMEにもいい感じに使えそうです^^

メッシュで蒸れなくていいかも!
あと、ワンタッチで紐を絞めることができるし便利!

ソールも滑りにくそうだ!
ちょっと穿いて歩いただけだけどトレッキングシューズより馴染みが早そう!
なんとか2/10にGAMEが出来そうですし、もうすこし普段履きして慣らします!
さて今回もお付き合いありがとうございます^^
タグ :SALOMON
2013年01月25日
PVS-15-②
こんばんは!
前回の続きです!!
まずはサーフェーサーで下地塗装です↓

あと、いつの間にGetしたWILCOXレプ!勿、硬いほうのv

これにPVSさんはカタカタしちゃってるので乾燥待ちの間に

持ち合わせのアルミテープをモリモリに貼って調節^^
さ! 塗装再開です!
カラーはつや消しブラック!(タミヤ製)

じゃん!まぁ~黒→黒ですからさほどの感動はないです(--;
そして、仕上げです!!
ウェザリングです。ドライブラシやらを・・・して

結果!ドロドロにしすぎた・・・Orz
なんか、楽しくなっちゃったんだ!!

で、完成!!
OPS-CORE FAST BALLISTIC Helmet レプリカ
V-LITEレプ
MS-2000レプ
PETZL e+LITE
ヘルメットはいい感じにできました!!
でも、気がつくと重くなってるな~--;
次回は最近またNewアイテムを購入したので、レビューして見ます!
では、今回もありがとうございました!! ByeBye^^ヾ
前回の続きです!!
まずはサーフェーサーで下地塗装です↓

あと、いつの間にGetしたWILCOXレプ!勿、硬いほうのv

これにPVSさんはカタカタしちゃってるので乾燥待ちの間に

持ち合わせのアルミテープをモリモリに貼って調節^^
さ! 塗装再開です!
カラーはつや消しブラック!(タミヤ製)

じゃん!まぁ~黒→黒ですからさほどの感動はないです(--;
そして、仕上げです!!
ウェザリングです。ドライブラシやらを・・・して

結果!ドロドロにしすぎた・・・Orz
なんか、楽しくなっちゃったんだ!!

で、完成!!
OPS-CORE FAST BALLISTIC Helmet レプリカ
V-LITEレプ
MS-2000レプ
PETZL e+LITE
ヘルメットはいい感じにできました!!
でも、気がつくと重くなってるな~--;
次回は最近またNewアイテムを購入したので、レビューして見ます!
では、今回もありがとうございました!! ByeBye^^ヾ
2013年01月24日
PVS15
こんばんは!
本日はまたもや地味です。
お題は「PVS-15」です。
とうとう購入したんですが、箱を開けてがっくりOrz

わかりますか?
クラックが入っているのが・・・。
しかも4ヶ所ほど。
使用には問題ないようですが、気になるので直してみたいと思います。
(GAMEには行けずに家では暇のなので)
で、使うのがコレ。

「プラリペア」です。パテも考えましたが、試しに買ってみました。
ちなみにPVSの半分ぐらいの値段でした^^;
結果。

緊張しちゃって盛りすぎ!!

なんとか整形しましたが、想像以上に大変でした!
ま、それも楽しいんですけどね!!
さて次は塗装ですね^^
意外に長くなりそうなので、次回にします。
くだらない記事にお付き合いいただきありがとうございました!
あ~そろそろGAMEいきたいな~
本日はまたもや地味です。
お題は「PVS-15」です。
とうとう購入したんですが、箱を開けてがっくりOrz

わかりますか?
クラックが入っているのが・・・。
しかも4ヶ所ほど。
使用には問題ないようですが、気になるので直してみたいと思います。
(GAMEには行けずに家では暇のなので)
で、使うのがコレ。

「プラリペア」です。パテも考えましたが、試しに買ってみました。
ちなみにPVSの半分ぐらいの値段でした^^;
結果。

緊張しちゃって盛りすぎ!!

なんとか整形しましたが、想像以上に大変でした!
ま、それも楽しいんですけどね!!
さて次は塗装ですね^^
意外に長くなりそうなので、次回にします。
くだらない記事にお付き合いいただきありがとうございました!
あ~そろそろGAMEいきたいな~
タグ :PVS-15
2013年01月04日
2013年スタート
あけましておめでとうございます!

今年もまったり更新していきますので、よろしくお願いします!
さて、更新もだいぶ久しぶりですね^^;
地味に装備品も更新しているので、ポチポチ紹介します!
今回はTACTICAL TAILOR マグポーチを修理?

なんか足りないでしょ?
バンジーコードがないんです(^^;
まぁ~そのせいで高価なマブポが手元にあるんですけどね!!
使用するのに特に支障を感じてなかったのですが、
逆さまにつけるワザを知ったので試してみたいんで、
今回バンジーコードを取り付けます!!

純正品じゃなく、「ハイスピードギア製 バンジーリプレイスメントキット」って
言うのを買ってみました!
マグポを買いなおすよりは安いので!
取り付けはちょーカンタンv

コードとナイロンタブを通して、結ぶだけ!!!
すると・・・・

ハイ!完成!
これで、逆さ付けが出来ますな(^皿^)
完全事故満記事だ・・・・。
使い安いかなまた気が向いたら書きますわ!
では、本日はこの辺でByeBye!!

今年もまったり更新していきますので、よろしくお願いします!
さて、更新もだいぶ久しぶりですね^^;
地味に装備品も更新しているので、ポチポチ紹介します!
今回はTACTICAL TAILOR マグポーチを修理?

なんか足りないでしょ?
バンジーコードがないんです(^^;
まぁ~そのせいで高価なマブポが手元にあるんですけどね!!
使用するのに特に支障を感じてなかったのですが、
逆さまにつけるワザを知ったので試してみたいんで、
今回バンジーコードを取り付けます!!

純正品じゃなく、「ハイスピードギア製 バンジーリプレイスメントキット」って
言うのを買ってみました!
マグポを買いなおすよりは安いので!
取り付けはちょーカンタンv

コードとナイロンタブを通して、結ぶだけ!!!
すると・・・・

ハイ!完成!
これで、逆さ付けが出来ますな(^皿^)
完全事故満記事だ・・・・。
使い安いかなまた気が向いたら書きますわ!
では、本日はこの辺でByeBye!!